もしも事故にあったら・・・
交通事故とかけまして・・・
日焼け後のお肌とときます・・・
そのこころは・・・
どちらも後の処置が大切です・・・
こんにちは!
JR京橋駅、京阪野江駅、
地下鉄蒲生四丁目駅から徒歩7分
大阪市城東区
交通事故損害救済協会認定院
てつかわはりきゅう整骨院です。
現代の車社会において、いつ、どこで、
「もらい事故」
や
「過失事故」
に遭遇するかわかりません。
そこで、交通事故にあった場合に
しなくてはいけない事を
今日は皆様にだけ特別公開します!!
<現場で確認すること>
・警察に電話をして、場所、
事故状況、名前等を告げる
・相手の免許証、車種、ナンバーを
確認する。
・相手の電話番号を確認する。
(自宅の電話番号と携帯番号を確認。
携帯番号のみの場合は変更される事があります)
・相手に自分の連絡先電話番号を告げる。
・交通の妨げになる場合は移動する。
(それ以外は警察の指示に従う)
・交差点での事故は相手の証言が
変わる場合が多いので、
後の車の運転手や、その他目撃者にも
証言してもらうことが良いでしょう。
(名刺を頂くか、携帯番号を聞きましょう)
・事故処理の時間がない場合は、
その旨を警察に伝え、
後ほど二人で警察に出頭してください。
※その場合は、必ず相手の免許証、名前、
名刺、電話番号(自宅・携帯)、
車種、ナンバー等、後で確認できる物を
メモしましょう。
・相手が任意保険に加入しているかを
確認してください。
<体に違和感や痛みを感じたら・・・>
・体に違和感や痛みを感じましたら、
当院を受診、または連絡を下さるか
病院を受診してください。
・当院を受診した場合は、治療費は
保険会社に全額請求致します。
・治療先の選択は、患者様の
「自己自由選択権利」
によって選択できます。
【当院では治療はもちろん、
補償その他に関する事にも最後まで
サポートさせていただきます】
・病院に通院している場合でも、
当院に転院、または併用しての
通院も可能ですのでお問い合わせ下さい。
<保険・補償について>
・自分の任意保険会社にも後日、事故に
遭ったことを連絡してください。
(搭乗者保険等)
・相手が任意保険に加入していない場合は
「被害者請求」
する事もできますのでご相談ください。
・過失割合によっては、相手の保険会社も
自分の保険会社も処理をしてくれないことが
ありますのでご相談ください。
(例:過失が5割以上)
・当て逃げ、ひき逃げの場合でも
国の補償制度がありますので、
必ず警察に連絡して下さい。
<補償内容>
・慰謝料(1日4,200円~)
・交通費
(自動車の場合は
ガソリン代1㎞につき15円・
バス・タクシー・電車代)
・入院雑費(1日1,100円)
・休業補償(主婦でも家事仕事で補償)
・治療費
・文書料
・自動車の修理代・レンタカー・・・etc
交通事故に遭いましたら、
すぐにご連絡ください!!
肩こり、腰痛、スポーツ障害
交通事故治療の事なら・・・
交通事故損害救済協会認定院
大阪市城東区中央1-7-8
てつかわはりきゅう整骨院
TEL 06-6930-5757
Komentarze