top of page
  • 執筆者の写真大阪市城東区 てつかわはりきゅう整骨院

ヒトの足

こんにちは!!

JR京橋駅

京阪野江駅

地下鉄蒲生四丁目駅

から徒歩7分

大阪市城東区

交通事故損害救済協会認定院

てつかわはりきゅう整骨院です。



人の足は23個の主要な骨と


2個か3個の種子骨という


小さな骨で成り立っています。

 

両足を合わせると約50個の骨があり、


体全体で骨の4分の1に当たります。 

これらの骨が強い靱帯などで


結合され関節を形成しています。 

それだけで、足は重要な役割を


果たしていることが想像できます。 

足は、人が2本足で立ち始めて以来、


われわれの体を支える 重要な機能を


持つようになりました。 

起立だけでなく、歩く、走る、跳ぶ等、


人としての機能を 絶えず営んでいます。 

しかし、足は文句をいいません。 

人は1日平均6.5㎞を歩き、一生では19万㎞、 

地球を4周する距離を歩くといわれています。 

歩行時、足が地面に着くとき体重の


約20%増しの力が加わるといわれており、


もし60㎏の人であれば72㎏の力が


絶えず足にかかっていることになります。 

そのため足はこれらの力を


うまく吸収する構造となっており、 

この構造に合った靴を選ぶことが大切です。




 

肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害

交通事故治療のことなら・・・

交通事故損害救済協会認定院

てつかわはりきゅう整骨院

大阪市城東区中央1-7-8

℡ 06-6930-5757


#てつかわはりきゅう整骨院

#整骨院

#はり

#きゅう

#肩こり

#寝違え

#腰痛

#ぎっくり腰

#スポーツ障害

#交通事故


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは!! JR京橋駅 京阪野江駅 地下鉄蒲生四丁目駅 から徒歩7分 てつかわはりきゅう整骨院です。 当院では、患者様に安心して 施術を受けて頂けるよう、 新型コロナウイルス感染症対策 として、各省庁のガイドラインに 基づいた対応を行っております。 患者様お一人お一人の施術後は、 必ず手洗い、手指のアルコール消毒を 行い、常に清潔を保つよう 心掛けています。 患者様が使用した後のベットは 毎回

bottom of page