top of page

風邪予防にうがいを・・・

  • 執筆者の写真: 大阪市城東区 てつかわはりきゅう整骨院
    大阪市城東区 てつかわはりきゅう整骨院
  • 2018年3月8日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!!

JR京橋駅

京阪野江駅

地下鉄蒲生四丁目駅

から徒歩7分

大阪市城東区

交通事故損害救済協会認定院

てつかわはりきゅう整骨院です。



皆さんは外出から帰宅した際などに、


きちんとうがいや手洗いを


していますか?


うがいは昔からの風邪の予防法と


いわれていますが、 

最近では緑茶や紅茶などお茶に含まれる


渋み成分の カテキンによるうがいが


注目されています。 



インフルエンザウイルスが


人間の細胞で増殖するときにくっつく


突起部分にカテキンがかぶさり、 

ウイルスと細胞の結合を妨げる働きが


あるといわれます。 

うがいの方法は、帰宅時や


喉の調子の悪い時などに、 

カテキンが多く溶け出した


1・2杯目のお茶を使い、 

ぬるめにして喉の奥までうがいすると、 

粘膜を潤して抵抗力を強めるとされています。 

一度お試し下さい!




肩こり、腰痛、膝痛、スポーツ障害

交通事故治療のことなら・・・

てつかわはりきゅう整骨院

大阪市城東区中央1-7-8

℡ 06-6930-5757


最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page